忍者ブログ

闘龍會T 生徒書き込み掲示

闘龍會生徒書き込み掲示などいろいろ 明るく、楽しく…

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

抜鉤から次の日

こんにちは

抜鉤してからは身体の自由がきくので

座る、立つ、歩くがふつうにできるようになり

院内をうろうろと散歩しています

そして 回診のとき 手術後、MRI,レントゲン検査結果の説明があり

来週 退院してもいいよと言われ バンザーイ!!

日にちを決めないといけなく

12日の火曜日にしました

やっと 退院が決まった―

拍手[0回]

PR

1週間

やっと手術から1週間がたちました

今日は 傷口の抜鉤の日です

朝 主治医の先生が来て カラーを外し傷口の確認

そして では 抜鉤しますねーといい

ニッパーみたいな物で丁寧に一つづ切っていきました

少し痛かったが ここは我慢です

抜鉤が終わりそしたら 首の固定カラーを外してもいいよと

言われて外したらすごく快適でした

でも 首を急な動作をしないように言われました

自分でも 怖くてどこまで動かしたらいいかわからなかったが

ゆっくりと首を動かさないと筋肉が固まってしまうので

無理せず 動かしていこう!

拍手[0回]

手術から4日目

こんにちは

手術から4日がたちました

だいぶ 座って 立って 歩く ことができるようになり

でも まだ歩行器が必要で

焦らず ゆっくりとリハビリしないと

まだ 座っているときは 左で身体を支えながらでないと

食事ができません

首の固定カラーがあるので 食事はおにぎり、小さく切ってある

副菜が中心ですが 食事に時間がかかるので大変でした

食事しながら 汗をかきながら苦痛に耐えていました

拍手[0回]

手術から3日目

こんにちは

今日から歩行器を使っての歩行練習

昨日より今日のほうが

座るのが少しできるようになったが

依然と首肩は痛い、重い感じが続いてます

看護師さん指導のもと 立ち上がり歩行器につかまって

歩く事ができたemoji

だが 長い間を歩く事が出来ず

すぐに ベッドにもどりよこになるとすごく楽だった

これから 毎日歩く練習です

すこしでも 長く起き上がって歩けるようにならないと

頑張ります

拍手[0回]

手術から2日目

こんにちは

今日からベッドサイドに足を下ろして座る練習です

ベッドの背を上げてから頑張って座りましたが

首、肩の重みで痛いのと肩周りの筋肉を切っているので

長い時間座ってられなかった

こんなに 首、肩周りの筋肉で頭を支えていることに

気づいた

どこか 痛めると普段きにせず 動かしているのが

痛みのせいで身体のどこの筋肉を使っているかが良くわかります

拍手[0回]

プロフィール

HN:
闘龍會先生
性別:
非公開
自己紹介:




カテゴリー

最新記事

P R

Copyright © 闘龍會T 生徒書き込み掲示 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]