忍者ブログ

闘龍會T 生徒書き込み掲示

闘龍會生徒書き込み掲示などいろいろ 明るく、楽しく…

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうすぐ昇級審査

こんばんは

支部の生徒諸君 昇級審査まで

あと 2週間に迫ってきました。

体力テストからミット打ちまで

たくさんあります

各自で練習できることは普段から練習しておきましょう。

審査のための練習ではなく自分自身のために目標を持って

稽古してください。

今回の審査は支部より10名の生徒が受けます。

でも 実際に試験を受ける生徒次第ですので

がんばってほしーな~emoji

試合に出る生徒は合格して色帯になって大会に

出場できたらいいですね!

先生は全員合格を期待していますよー




拍手[0回]

PR

審判講習と大会


こんばんは

10月4日 世界闘英館空手道選手権大会が行われました




対戦はワンマッチのトーナメントでしたが

みごと 優勝した 香音さんでした

おめでとう!

多数の入賞者があり おめでとうございます

そして、この日は体育協会の審判講習会が

豊田市猿投コミュニティーセンター武道場にて

行われました

体育協会の大会では中段のポイント制があり

審判をする方も選手も勉強です

中段ポイントを有効としてカウントされますので

選手側は確実に狙って蹴りをしないといけません

なので 勝てる確率があがります

有効は2つで技あり1になります

審判はよく見ていないといけないので

大変ですが、選手が気持ちよく戦えるようにするため

皆さん真剣です。

次回も講習があるのでしっかりと勉強しなくては

いけませんね。

ガンバロー!

拍手[1回]

もうすぐ10月

こんばんは

皆さん朝晩の気温差が大きくて

体調を崩していませんか?

実は日曜日の夜に 38度の熱がでまして

大変でした

薬を飲んで 朝はスッキリして熱も下がっていました

健康が一番ですね

自分は靭帯骨化症の難病で一生治りません

薬などの治療法はなく 自覚症状がでる前に

定期的な画像検査して悪ければ手術しかないのです

10月に病院で検査があるのでちょっと心配です

自分の病気のことはおいといて

10月31日(土)に昇給試験が行われます

支部の生徒は初めての審査になりますが

しっかり 普段の練習を行い

大きな声を出す、私語はしない、一生懸命 真剣に試験を受けること

が大切です。

普段の姿勢が試験にもでますので

気を付けて試験までの練習と試験を受けてください。

先生は試験中は掛け声しかしませんので

あとは 試験を受ける生徒しだいです

頑張って練習してください

わからないことは今のうちに先生に

聞いて自分のものにしてください。

拍手[1回]

大会

こんばんは

21日(月)大阪吹田市で

勇輝会館さん主催の超華激輝杯 空手道選手権大会が

行われるので 行ってきました。





会長とご父兄の方、出場選手の皆さんお疲れ様でした。

結果は3名入賞することができました。

4本足のトロフィーは大きくていいですね。

皆さん自分の課題や改善点などあるかと思います

次回までじっくりと考え、それを実行して

自分自身の技とするよう努力してくださいね。

みんなで ガンバロー!

                         押忍!


拍手[0回]

体育協会の大会

こんばんは

11月22日に豊田市フルコンタクト空手道選手権大会が

行われます。

初心は上段蹴りなしのクラスです。

はじめて大会に出場する選手などが対象です。

支部の生徒も頑張って試合に出場しましょう。

ただ稽古(練習)しているだけでは、成長はしません

目標をもって日々の練習をすれば、必ず結果がついてきます。

キツイ練習を耐えた者だけが、大会での栄光を勝ち取ることができ

達成感を感じ取り、自信に繋がっていくのではと

自分は思います。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
闘龍會先生
性別:
非公開
自己紹介:




カテゴリー

最新記事

P R

Copyright © 闘龍會T 生徒書き込み掲示 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]