12月12日 (土) にチーム絆の演武会が
行われました。
支部からは6人の生徒が参加でした。
今回からは4つの会派合同での開催でした。
多数の参加で盛り上がっていましたよ~

生徒一人一人が舞台の上でパホーマンスをして登場
普段 経験ができないことが演武会では
体験できます。
子供たちにとって良い思い出が1つできたのでは
ないかな?
参加生徒 全員で基本稽古
1・エイ!2・エイ!3・エイ みんな気合い入ってます
次は各クラスちびっこからシャドー予選大会
予選なので決勝に残るのは誰だー!
皆 がんばれー
上級者のシャドー予選 さすが上級者です
キレと多彩な技が出てきます。
そして 父兄参加の演武会です
生徒のお父さん、お母さんもみんなでチームをつくり
縄跳び大会です。
日ごろの運動不足解消になるかな?
せーの!いーち、にーい、さーん・・・
次の日 筋肉痛との戦いかな?
そして これ 会場と舞台上の照明を制御する機材
この右横に音響機器があります。
演武会の演出には欠かせない機器です。
場面によって照明と曲を変えて盛り上げます。
自分は演出にとって重要なポジション
打ち合わせは念入りにして、演武会を
盛り上げて感動できる演出に心掛けてます
フタッフ一同 準備から打ち合わせと当日まで
全力で行って成功できました。
スタッフの皆さんお疲れ様でした。
多数の子供たちを演武会に参加していただいた、ご父兄の皆様
有難うございました。
演武会スタッフ一同よりお礼申し上げます。
[0回]
PR