こんばんは
6月6日(土)に刈谷市体育館にて
絆合同組手練習会が行われました
各流派の先生方 お疲れ様でした
さて 今回は支部より3人の生徒が参加してくれました

みんな いい顔で元気いっぱいでした
普段 やってる体力づくりから新しく行うこといっぱいでした
また 洗濯バサミを使っての練習も新鮮で 支部の練習内容にも
取り入れようと思いました
子供たちも楽しく練習できるかなー
いろいろ工夫していきたいですね
このあとは 組手練習1時間(学年別)にて
そして 試合形式での練習と審判の練習でした
JKJOルールを覚えないと
支部の生徒も知らない相手との組手で不安があるなか
一生懸命がんばっていました
試合形式にて 勝った、負けたがでできます
勝った人は次は一つでも勝てるように努力してください
負けた人はなんで負けたのか考えて 次にいかしてください
また 組手は相手がいて成り立ちますが 自分に負けては
いつまでたっても成長しません
辛くても 歯をくいしばって努力することを
忘れないでください
自分も生徒に一つでも多く試合でかてるよう
指導しなくては・・・
7月の大会まで数少ない練習を大切にするため
ビシビシと厳しく行こうかな
選手組の生徒は覚悟して練習にこいよ!
[0回]