忍者ブログ

闘龍會T 生徒書き込み掲示

闘龍會生徒書き込み掲示などいろいろ 明るく、楽しく…

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうすぐ 大会

こんばんは

大会まで一週間になりました

選手の皆さん日々の練習がんばって!

大会では、日ごろの練習の成果を試す

よいチャンスです

1つでも多く 試合で勝てるよう努力してください

最近 天気がよく蒸し暑い日が続いています

熱中症などにならないように

水分補給を忘れず、体調管理はしっかりと!

体調を崩していては辛い練習を頑張っても

よい結果が残せません。

日々の生活の中で十分な睡眠とバランスのとれた食事をとり

健康管理をしてください。



拍手[0回]

PR

別れ

こんばんは

支部の生徒が遠方に引っ越しのため

お別れでした

この1年一生懸命頑張ってきただけに

残念です

でも ここで 覚えたことを引っ越し先でも

いかしてほしいです

しずと君とご両親に出会えたことに感謝です

ありがとう

ガンバレ しずと!

最後の練習で思い出つくりをして楽しく練習をしました

めっちゃ!いい笑顔でした

みんなで 記念写真です





そして 2歳から頑張った しずと君に

かのん先輩から金メダルが贈られました

おめでとう

拍手[5回]

絆合同組手練習会

こんばんは

6月6日(土)に刈谷市体育館にて

絆合同組手練習会が行われました

各流派の先生方 お疲れ様でした

さて 今回は支部より3人の生徒が参加してくれました





みんな いい顔で元気いっぱいでした

普段 やってる体力づくりから新しく行うこといっぱいでした

また 洗濯バサミを使っての練習も新鮮で 支部の練習内容にも

取り入れようと思いました

子供たちも楽しく練習できるかなー

いろいろ工夫していきたいですね

このあとは 組手練習1時間(学年別)にて

そして 試合形式での練習と審判の練習でした

JKJOルールを覚えないと

支部の生徒も知らない相手との組手で不安があるなか

一生懸命がんばっていました

試合形式にて 勝った、負けたがでできます

勝った人は次は一つでも勝てるように努力してください

負けた人はなんで負けたのか考えて 次にいかしてください

また 組手は相手がいて成り立ちますが 自分に負けては

いつまでたっても成長しません

辛くても 歯をくいしばって努力することを

忘れないでください

自分も生徒に一つでも多く試合でかてるよう

指導しなくては・・・

7月の大会まで数少ない練習を大切にするため

ビシビシと厳しく行こうかな

選手組の生徒は覚悟して練習にこいよ!

拍手[0回]

稽古時間

こんばんは

今月から稽古時間と稽古内容が増えます

始まりは18時15分からになりますので

間違えないようにしてください

さて! 今月から 基本、組手が始まります

形は組手に必要な要素がたくさんあります

何事も はじめが肝心なので

みんな しっかりと覚えて

自分のものにしてください

そして 土曜日は絆合同組手練習会です

忘れ物などしないようにと時間厳守で

お願いします

拍手[0回]

6月です

こんばんは

もう 6月ですね

自分も手術して1ヶ月が経ちました

まだ 痛みはあるけど ぼちぼち

やってます

さて 今度の土曜日は絆合同組手練習会です

いつもとは 違う相手と組手を行うので

よい練習になるのではないかな?emoji

また 試合形式も行う予定になってます

試合時のマナーなどもわかると思います



審判の練習にもなっているので 自分は審判の勉強を

しないと・・・

あまり無理の無いよう頑張りますよ emoji


拍手[0回]

プロフィール

HN:
闘龍會先生
性別:
非公開
自己紹介:




カテゴリー

最新記事

P R

Copyright © 闘龍會T 生徒書き込み掲示 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]