忍者ブログ

闘龍會T 生徒書き込み掲示

闘龍會生徒書き込み掲示などいろいろ 明るく、楽しく…

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

横浜の朝 街の景色

からくり展示会会場近くのホテルに宿泊

そして 2日目の朝 ホテルの大浴場が14階にあるため

朝風呂に行くときに撮影したよー



高いから眺めもいいですねー

拍手[0回]

PR

からくり展示会 IN 横浜

こんばんは

僕は今 横浜にいます

それは からくり展示会の説明員で

会社から出張で来ています



朝から大雨で新幹線が運転見合わせ?

と思ったら 15分遅れで名古屋出発

ちょっと 安心

ほっ!

新幹線を降りて在来線に2回乗り換え

結構 歩いたなー

会場に10時ぎりに到着

間に合ったー

午後4時30分終了

やっと1日目が終わりメンバーと食事に行き

打ち上げをしています

さてと

これからどこへ遊びに行こうかな?

なーんてね

おやすみなさい

拍手[0回]

昇級昇段試験

皆さん こんばんは

23日火曜日 昇級昇段試験が行われました

試験を受けた皆さんお疲れ様でした

少年部の皆さん合格おめでとう

また 一般部の皆さん全員合格おめでとうございます

今回 少年部の昇段試験を受けた生徒みごと合格しました

おめでとうございます

黒帯がゴールではなくスタート地点です

黒帯に負けない様 日々 努力してほしいと思います

これからの人生の中でいろんな壁にぶち当たると思いますが

黒帯を勝ち取った努力と勇気が自信となりどんな困難でも

乗り越えられるのではと僕は思います

また 自分も2段の試験でした

緊張とまわりからのプレッシャーで押しつぶれそうになりましたが

打田会長、谷口会長の指導のもと

やりきることができました

これも 会長はじめ闘龍會のみなさんの応援していただいた

おかげです

大変感謝しています ありがとうございました



拍手[0回]

大会

日曜日に石川県で百万石の大会があり

行ってきました

結果は入賞した生徒6名でした

さすがに石川県は遠いなー

片道3時間30分ぐらいかな?

勝ち負けも大切ですが

試合に出場した勇気や試合でしか味わえないことを

身をもって感じてほしいです

試合で学ぶことが次に生かされていくと思います

感じたことを忘れずこれからの稽古や生活に

生かしてください



拍手[0回]

伊勢神宮とおかげ横丁

さて 今日は志摩から伊勢神宮へ GOGOGO!

伊勢神宮はいつでも参拝者がいっぱいです

自分たちも参拝してきましたよー

そして おかげ横丁へ

おみやげを買いながら赤福と赤福が入った抹茶氷を

食べてきた

美味しかった―

そして 招き猫や猫の置物を探していたら

こんな猫 見つけたー

 

僕も 何も考えずにこんな風に寝てみたーい

でも かわいいね



こんな 猫を見ると 

日本は平和ですね



でっかい招き猫をみつけたのでカシャリ

福が招いてくれることを祈って待ちましょう

拍手[0回]

プロフィール

HN:
闘龍會先生
性別:
非公開
自己紹介:




カテゴリー

最新記事

P R

Copyright © 闘龍會T 生徒書き込み掲示 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]